お申込みの流れ
STEP1 お申込み |
STEP2 お電話でのご連絡 |
STEP3 入会書類、初回教材の送付 |
STEP4 初回ガイダンス |
---|---|---|---|
STEP1 お申込み 以下のお申込みフォームから必要事項を記載のうえ、お申込みください。 |
STEP2 お電話でのご連絡 サポートセンターより入力いただいた電話番号に電話いたします。 |
STEP3 入会書類、初回教材の送付 受講料の確認が出来ましたら、入会書類、初回教材を送付いたします。 |
STEP4 初回ガイダンス 設定した初回ガイダンス日に、合格トレーナーよりスカイプでご連絡いたします。 |
大学受験Dialo onlineへのお問い合わせ
ご注意ください
- PCやスマートフォンでドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合、弊社からのメールが受信できません。また、メールソフトの設定などによっては正常にメールが届かないケースが起こる場合がございます。
ドメイン設定を解除していただくか、「dialo-online.jp」を受信リストに加えていただきますようお願いいたします。 - 設定によっては弊社からのメールが迷惑メールフォルダ内に入ってしまう場合がございます。
個人情報の取り扱いについて
株式会社ゼニス
個人情報保護方針
株式会社 ゼニス
代表取締役社長 濵野 和夫
当社は、学習塾「大学受験ディアロ」、在宅学習サービス「大学受験ディアロオンライン」をコアに教育やその支援を通じて、社会に貢献することを目指しております。
この事業活動において当社が取扱う個人情報については、その重要性をすべての従業者が認識し、以下のとおり個人情報保護方針を宣言し、個人情報の保護に努めます。
- 当社は、すべての事業において取扱う個人情報及び従業者の個人情報に関して、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、適切に管理します。
- 当社は、個人情報を収集する場合には、事前に収集の目的を明確にし、あらかじめ本人の同意を得た上で、適法な手段で取得し、目的の範囲内で適切に利用します。
- 当社は、収集した個人情報の目的外の利用をする場合及び個人情報を第三者に提供する場合には、あらかじめ本人の同意を得ることとします。
- 当社は、収集した個人情報を外部へ委託する場合には、十分な保護基準を満たした業者を選定し、契約等により個人情報保護の適切な措置を講じます。
- 当社は、個人情報の漏洩、滅失又はき損などのリスクに対し、合理的な安全対策及び是正処置を講じ、安全性の確保に努めます。
- 当社は、本人からの個人情報の取扱いに関する苦情、相談、開示、訂正、削除等の求めに対しては、「個人情報管理担当」を設置し遅滞なく対応いたします。
株式会社ゼニス 個人情報の取り扱いについて
株式会社ゼニス
2023年5月22日改訂
1.事業者名
株式会社ゼニス
2.個人情報保護管理者
事業支援部 個人情報管理担当
3.個人情報の利用目的
当社は、「個人情報保護方針」に基づき、以下の事項を公表いたします。
なお、従業員の雇用管理などに関する個人情報については、本公表に含みません。
個人情報を利用する当社の業務 | 利用目的 | 利用する 個人情報 |
---|---|---|
a.進路(進級)指導・学習指導・模擬試験実施 | 進路(進級)指導・学習指導 | (I) |
b.生活・安全指導 | 生活指導・安全指導(通塾指導・避難誘導) | (II) |
c.情報提供 | お知らせや情報誌の送付 | (III) |
d.教材開発 | 教材・指導方法改善 | (IV) |
e.授業料等経理処理 | 授業料等の経理処理 | (V) |
f.問い合わせ処理 | 問い合わせ・相談対応 | (V) |
g.社員採用 | 社員募集・講師採用 | (VI) |
h.マーケティング | 各種ご案内送付、広告、統計 | (VII) |
i.雇用関連業務 | 各種手続き(具体的な利用範囲は本人に直接書面で連絡) | (VIII) |
- 本人氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、(在学校、成績、志望校)
- 本人氏名、住所、電話番号、健康アンケート、メールアドレス
- 本人氏名、住所、電話番号、メールアドレス
- 本人氏名、成績
- 本人氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、保護者氏名、(在学校、口座番号)
- 本人氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、所属
- 本人氏名、住所、電話番号、メールアドレス、オンライン行動履歴、SNSアカウント
- 従業者情報
※上記( )項目は、一部事業所によって取扱いのない場合があります。
4.個人情報の提供について
お客様の個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供いたしません 。また、提供する際も必要最低限の情報のみを提供します。
- お客様あてにサービスや各種発送物をお届けしたり、ご連絡を差し上げたりするため、社外の協力会社等へ業務を委託する場合
- お客様の同意がある場合
- 法令に基づく適正な提供要求があった場合
5.個人情報の委託について
4.a.の目的でお客様の個人情報を取り扱う業務を協力会社等に委託する場合、委託先の選定基準を満たす業者に委託し、その取り扱い基準を定め、適切な教育・指導・監督を行うとともに、委託業務に関して契約を取り交わし、機密保持についても契約に盛り込みます。
6.個人情報の共同利用
当社は、当社のグループ企業(注)において、個人情報を共同して利用いたします。
(注)当社グループ企業の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
- a.共同利用する個人情報の項目
本人氏名、保護者氏名、住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、生年月日、性別、在学校、志望校、申込情報、成績情報等 - b.共同利用する者の範囲
当社グループ企業(Z会グループ企業、および関連企業) - c.利用目的
3.の利用目的のうち、a、c、d、gにおいて共同利用させていただきます。 - d.共同利用について責任を有する者の氏名又は名称
株式会社ゼニス - e.取得方法
・Web・郵送・対面等により、本人から直接書面によって取得
・電話等で、本人から直接書面によらない取得
7.個人情報の利用停止、訂正の手続き
お客様からご本人の個人情報について、利用目的の開示、個人情報の開示、利用停止、訂正(開示等といいます)のお申し入れがあった場合、以下のとおり対応させていただきます。
※個人情報の漏洩防止のため、個人情報の開示ならびに訂正等のお申し入れを受けた際には本人確認をさせていただきます。ご本人確認ができない場合には、ご要望にお応えできない場合があります。
- (1)利用目的の開示、個人情報の開示につきましては、所定の手続きによりお申し出いただくこととなります。その際は、事務に要する必要な費用をご負担いただくこととなりますので、予めご承知おきください。なお、お申し入れにつきましては、下記お問合せ窓口にて承っております。
- (2)6.bの各社からのご案内について、送付停止のご要望をいただいた場合は、ご連絡いただき次第、停止のお手続きの間に合う時点から送付を停止いたします。
※ご案内の送付停止の手続きは迅速に行いますが、すでに発送準備を終えていた場合、間に合わないことがあります。 - (3)個人情報の誤りに関して訂正のご連絡をいただいた場合、所定の手続きによりお受けいたします。
- (4)個人情報の開示等のお申し出にお応えできない場合は、理由を明らかにして回答させていただきます。
8.インフォマティブデータの取り扱いについて
当社は、Webサイトやスマートフォンアプリなどから取得したインターネット利用者のインフォマティブデータを利用して、様々なサービスの提供を行っております。当社は以下のとおり当該データの取得及び利用に関する基本事項を定め、法令等を遵守し、適正な取り扱いに努めることを表明します。
❶インフォマティブデータの定義
「インフォマティブデータ」とは、インターネットの利用にかかるログ情報などの個人に関する情報で、特定の個人を識別することができない情報です。
❷インフォマティブデータの取得
当社では、Webサーバーがインターネット利用者のコンピュータ(ブラウザ)を識別することができるCookie(クッキー)と呼ばれる文字情報、及びスマートフォンアプリの利用者の端末を識別することができる広告用端末識別ID「AAID/IDFA」を利用して、インターネット利用者のインフォマティブデータを取得しています。また、当社は協力会社からインフォマティブデータの提供を受けることがあります。
❸取得するインフォマティブデータの項目
当社が取得するインフォマティブデータの項目は以下のとおりです。
- ●使用端末・ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)・OSの種類/バージョン、画面サイズ、リファラー情報
- ●ブラウザ利用時に取得されるCookieID、Webサイト閲覧履歴、検索履歴、各ページの滞在時間等
- ●インターネット広告接触ログデータ
- ●スマートフォンアプリケーション利用時に取得されるAAID/IDFA、アプリ利用歴等
- ●位置情報データ
❹インフォマティブデータの利用目的
当社は、取得するインフォマティブデータを以下の目的で使用します。
- ●商品・サービスの開発および改善
- ●商品・サービスの提供
- ●マーケティング調査および分析
- ●利用者へのサービスの提案
- ●広告・コンテンツの配信および提供
- ●セキュリティ確保(ログインが必要なサービスで、パスワードの変更を促す等)
- ●上記利用目的に付随する目的
❺インフォマティブデータの協力会社への提供
当社は、協力会社に対して、取得したインフォマティブデータを前項のインフォマティブデータの利用目的で定める範囲で利用することおよび法令等を遵守し適切に取り扱うことを条件に提供する場合があります。また、前項のインフォマティブデータの利用目的の達成に必要な範囲内においてインフォマティブデータの取扱いの全部または一部を協力会社に委託することがあります。
❻インフォマティブデータ取得・利用に関する外部サービスの利用
当社は、インフォマティブデータの利用にあたり協力会社が提供する各種サービスを利用しています。また、協力会社が提供する広告配信サービスを利用するため、協力会社がCookieなどによってユーザーの当サイトへの訪問・行動履歴情報を取得、利用しており、取得された訪問・行動履歴情報は、当該協力会社のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
❼オプトアウトについて
・Cookieの無効化
使用するコンピューター(ブラウザ)では、その設定を変更することにより、Cookieを削除することができます。それにより当社が取得したインフォマティブデータとの関連付けが削除され、インフォマティブデータがリセットされます。なお、これによりインフォマティブデータの取得が停止するわけではなく、その後のインターネットの利用により新たにインフォマティブデータの取得が開始されることになります。なお、Cookieの機能を無効にした場合、Webサイト上の全部または一部のサービスを利用できなくなる場合があります。
・広告用端末識別IDのリセットと無効化
スマートフォンでは、広告用端末識別ID「AAID/IDFA」をリセットすることができます。それにより当社が取得したインフォマティブデータとの関連付けが削除され、インフォマティブデータがリセットされます。なお、これによりインフォマティブデータの取得が停止するわけではなく、その後のインターネットの利用により新たにインフォマティブデータの取得が開始されることになります。また、設定を変更することにより、広告用端末識別IDを無効にすることができます。
・Webサイトでのオプトアウト
協力会社が提供するサービスによるインフォマティブデータの利用の停止を希望される場合は、以下のオプトアウト手段により無効化することができます。
主なサービス名(提供会社) | オプトアウト手段 |
---|---|
Criteo広告 (CRITEO株式会社) |
https://www.criteo.com/jp/privacy/ |
Facebook広告 (Facebook Japan株式会社) |
https://www.facebook.com/policies/cookies/ |
Google Analytics (グーグル合同会社) |
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/ |
Google広告 (グーグル合同会社) |
https://www.google.com/settings/ads |
Instagram広告 (Facebook Japan株式会社) |
https://help.instagram.com/1896641480634370?ref=ig |
LINE広告 (LINE株式会社) |
https://optout.tr.line.me/ |
Yahoo!広告 (ヤフー株式会社) |
https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html |
塾ナビ (株式会社イトクロ) |
お客さま操作により「クッキー(Cookie)の無効化」または「広告用端末識別IDのリセットと無効化」を実施ください。 |
9.Cookieの使用について
Cookieという技術を使用しますと、Webサイトと利用者のコンピュータの間で情報をやり取りすることにより、利用者の訪問記録を取得したり、利用者ごとに表示を切り替えたりすることが可能になります。弊社Webサイトでは、CookieをWebサイトの利用状況(訪問回数等)や広告の効果測定のために使っています。その際、Cookieを利用した個人情報の収集は行っておりませんが、弊社Webサイトに訪れる前にクリックされている広告の情報(クリック日や広告掲載サイトなど)を第三者の運営するツールから取得し、お問合せの情報と照合する場合がございます。
また、弊社では、弊社以外のWebサイトにバナー広告等を出すことがありますが、その場合は広告を掲出しているWebサイトのCookieのルールに従います。ブラウザの設定を変えてCookieを受け入れないようにしたり、保存されたCookieを削除したりすることができます。
10.お預かりする個人情報について
個人情報をお預けいただくかどうかはお客様の任意です。ただし、必要な情報をご登録いただけない場合、一部サービスのご提供ができない場合があります。また、Cookieを受け入れない設定にした場合、サービス内容によっては、機能の一部に制限が発生したり、サービスを利用できなくなったりすることがあります。
11.お問い合わせ窓口
〒102-0071
東京都千代田区富士見2丁目11番11号
E-mail:privacy@zenis-ze.co.jp